飲兵衛のパラダイス 越後湯沢駅の「ぽんしゅ館」唎酒番所

週末に日帰りで越後湯沢に遊びに行ってきました❗

友人と合計8名でのグループ旅行😊

残念ながら予定があり、私はお泊りが出来なかったので

前日から越後湯沢で1泊したチームと越後湯沢駅で合流✨

日帰り旅でも、十分満喫できたので「日帰りでも楽しめる越後湯沢」オススメです👍

その中でも電車旅ならでは、日本酒の利き酒が楽しめる、

「ぽんしゅ館」唎酒番所はまさに、飲兵衛さんのパラダイス

(友達は大人のディズニーランドって言ってた🤣)

越後湯沢駅内にあるので最後にお土産を購入するのにもとっても便利な立地です!

目次

越後湯沢駅とは?

越後湯沢駅はどこにあるかといいますと、

東京からですと上越新幹線で各駅停車で2時間20分、列車の種類によっては最短70分で到着します!

割と近いですよね。

私は「とき」という新幹線に乗って、東京を出発しました。

東京→上野→大宮→熊谷→高崎→越後湯沢に泊まる新幹線で、最短コースの約70分。

同じく日帰り組の友人と楽しくおしゃべりしていたらあっという間に到着しました🚅

越後湯沢といえば、

若いころ、スノボをしていたときによくGALA湯沢とか行きましたね。懐かしい・・・

越後湯沢駅の「ぽんしゅ館」とは?

越後湯沢駅の改札を出た、駅構内にある日本酒を中心としたお土産物屋さんです。

私はてっきり、今回満喫した「唎酒番所(ききざけばんしょ)」=ぽんしゅ館 だと思っていたのですが、

今回このブログを書くために調べてみたら、「唎酒番所」は「ぽんしゅ館」の一部だったことが分かりました。

そして、「ぽんしゅ館」は越後湯沢だけでなく

  • 新潟駅
  • 長岡駅
  • 越後湯沢駅

と、3店舗もあることがわかりました👀❗

公式HPによりますとこのように説明されています。

ぽんしゅ館公式HP(外部リンク)

ぽんしゅ館とは(公式HPより引用)

今、日本が世界に誇れるもの…。その中に日本酒(SAKE)は間違いなく上げられるでしょう。 世界のグルメ達がSAKEに感心をよせています。「世界の食は日本化してきている」と言った人がいますがその潮流は間違いなく大きくなってきています。国内でも日本酒への興味は新たな潮流となって動きはじめています。そんな中にあって“Made in Echigo”はその名に含みを持っています。ワインに例えるならフランスのブルゴーニュ、イタリアのトスカーナといったイメージです。SAKEは間違いなく日本を、地域を印象づけて元気にしてゆくはずです。その一端をぽんしゅ館は担っていると思っています。 ぽんしゅ館の唎き酒コーナーがこんなに人気を呼んでいるのは酒蔵の持つ個性的な魅力にあります。その魅力を知る為にお客様は自分の感性と向き合い、問い合わせる事になります。その瞬間がとても知的な時間で、この体験にお客様は快感を覚えるのだと思います。 よくこれほどの魅力的な酒蔵がこの同じ時代に存在したものです。時代をリードするというのはそういう事なのかもしれません。私達はプロのメッセンジャーとして日本酒の魅力をいかに多くの人に伝えていくことが出来るかが仕事です。私達の体験や知識がお客様の豊かさとなって日本酒ファンを増やしていく…そんな集団でありたいと思います。 ぽんしゅ館は、新潟の日本酒の見開きページで目次です。例えばニューヨークのバイヤーが日本に来てまず向かう先は新潟越後。そして最初に門を潜るのがぽんしゅ館。そこで日本酒の魅力を知り、その奥には錚々たる酒蔵が待ち構えているわけです。

モエイロ

モエイロは唎き酒コーナーがめちゃくちゃ気に入ったのですが、この紹介文も見て、なるほど~とすごく感銘をうけました。
唎酒番所はとても素敵なシステムだったのですが、まさに日本酒の銘柄との初めての出会いの場、目次というのがぴったりの表現なんです!

「唎酒番所」で日本酒利き酒 体験してみました

これがぽんしゅ館の中にある利き酒コーナー「唎酒番所」

銭湯のような造りです。奥のほうに見えるロッカーのようなものが、自動の利き酒マシーン🍶

入口にお荷物預かり台(貴重品以外が簡易的に置ける場所)もあるので、手荷物だけもって身軽にGO!

気になる唎き酒コーナー「唎酒番所」はこのようなシステムになっています。

  • 入口で500円を払い、おちょこ1つとメダル5枚に交換
  • 自動唎酒マシーンにコインを入れて(種類によって必要なメダルの枚数が異なります)
  • マシーンのボタンをON
  • 自動でおちょこにお酒が注がれる
  • 最後に使ったおちょこを返却

こぶりでかわいい“ポ”印のおちょこ。メダル5枚でいざスタート!

唎酒メインなのでおつまみのオーダーなどはないのかなと思いきや、

キュウリ一本漬けがありましたー!

これは最初にメダルを購入した入口にてお支払いします。

お塩も各種用意されていたのと、お店の方にリクエストするとお味噌もいただけます👍

すきっ腹に日本酒5杯は酔っぱらってしまいそうなので、みんなでキュウリをポリポリしながら利き酒することにしました。

壁一面、利き酒マシーンが並んでいるので種類も豊富👀❗

迷ってしまいます。

そんなときは、店内に書かれている人気ランキングやスタッフおすすめを参考にするのも😊

私は辛口が好きなので、スタッフオススメの53番、超辛口をトライ!

利き酒したもの オススメ銘柄

私が選んだものはコチラ!

ますは日本酒のスタッフさんオススメ No.053 越乃景虎 超辛口

これは前日お宿でも飲んでおいしかったとの友人情報も👍

もう一つはビジュアルがとても気に入った No.107 雪男 

駅のコンビニでも雪男のおしゃれなワンカップが売られているのを発見していたので、これはかわいい上に人気に違いないと目を付けていました😏

そして残り3枚は・・・

日本酒ベースの梅酒にしてみましたー🤩❗

越乃景虎がとても美味しかったので越乃景虎の梅酒

これは梅酒なのにクリアなカラーで甘すぎない大人の梅酒😋で気に入りました。

八海山の原酒で仕込んだうめ酒

長者盛 梅酒   どちらも香りよく、もっと飲みたい!という美味しさでした。

限定、県内流通というキーワードは気になりますねえ。

モエイロ

私はケチケチ大作戦、ではないのですがメダル1個の銘柄をたまたま選んでいたので、5杯いただきました!
中にはメダル2枚、3枚で1杯の銘柄もあるので、呑みたい銘柄・ほろ酔い具合で枚数をコントロールしてもよさそうです。

利き酒したのはグループの中でも“飲兵衛メンバー”だけだったのですが(飲まないメンバーはカフェでお茶していましたよ)

みんなで自由に気になるものを頼んで、お勧めしあったりして、めちゃくちゃ楽しい“唎酒番所”体験でした。

時間があればもう1クールいきたかった🤣

気に入った銘柄は酒屋さんでお土産に購入

ぽん酒館のいいところは、利き酒したあと、併設の酒屋さんで気に入った銘柄を購入して帰ることができるところ。

実際に試飲して気に入ったものなので、間違いないですよね👍

とてもいいシステム💕

ちょうど実家に帰省する予定もあったので、日本酒好きな父のお土産に

試飲で気に入った越乃景虎 超辛口 と 雪男 を購入して帰りました~❤️

酒屋さんの売り場と利き酒コーナーのナンバーが連動していて、わかりやすいです👍

ほんとに良く出来たシステムだと感心感心~❗

越後湯沢駅の「ぽんしゅ館」の「唎酒番所」(ききざけばんしょ)

飲兵衛さんはぜひ体験してみてほしいオススメスポットです😊❗

関連ランキング:その他 | 越後湯沢駅

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次