-
モツたっぷり!ネジャンタンが有名な新大久保「ヤンピョンへジャンク」
釜山旅行でデジクッパの美味しさにハマり、 韓国汁物系(スープ)に興味がわいて、色々調べていたところ “二日酔いに効くスープ”と言われている「へジャンク」というスープがあることを知りました👀 中でもモツがたっぷり入った煮込みの「ネジャンタン」の有名店が新大久保にあるそう。 【へジャンクとネジャンタンとは?】 へジャンクとは「해장국(へジャンクㇰ)」その名も「酔い覚ましスープ」 해장(へジャン)は酔い覚まし・二日酔い解消の意味で、국(クㇰ)が汁、スープの意味なんだそう。 (知らなかった... -
恵比寿のよもぎ蒸しサロン「Mushiya」
【恵比寿にニューオープンしたよもぎ蒸しサロン「Mushiya(ムシヤ)」】 アタラシイモノ好きのわたくし。 恵比寿に新しく出来たよもぎ蒸しサロン「Mushiya」に行ってきました! こちらは“立ち寄り蒸し屋”をコンセプトにしたよもぎ蒸し専用サロン。 恵比寿駅からも近い便利な場所にあり、 会社帰りに、お仕事の合間に気軽に立ち寄ってリラックス&リフレッシュできるサロンとして 今年の夏にオープンしたそうです。 以前にもよもぎ蒸しは体験したことがあって好きな施術だったのですが、 なかなか身近に体験できる... -
ソウル聖水のカワイイ雑貨屋さん「The NEONMOON」
2年8か月ぶりのソウル。 行けない間にリサーチをしていてずっと気になっていたエリアが聖水洞(ソンスドン・성수동) かつて倉庫や町工場だった場所がリノベーションされておしゃれなカフェやショップになっているエリアで 今ホットな場所だそうです👀 今回、少しだけ探索してきました☺️ お目当てのカワイイ雑貨屋さんに行ってきたのでご紹介します❗ アメリカンレトロな雑貨好きな方には本当にツボなお店だと思います💕 【聖水にあるカフェ&雑貨屋さん「The NEONMOON」】 私が聖水で絶対に行きたいと思っていたのが... -
本場の生マッコリが楽しめる「ヌリンマウル醸造所&パブ 江南店」
韓国のお酒「マッコリ」お米から作られるアルコール発酵飲料で、アルコール度数も6~8%でそれほど高くなく、 わりと飲みやすく、まろやかな味わいで美味しいお酒です。 韓国料理にもよく合って、私はこのマッコリが大好物なんです😊 今回の韓国旅行では江南エリアでの宿泊も予定していたので、ディナーの後にいきたい マッコリバーの事前リサーチもしておきました🔍 江南で焼肉屋さんで現地のお友達と美味しく楽しんだあと、 チングと二人、二次会に行ってきました💕 生マッコリがとっても美味しくて、お店の雰囲... -
絶対食べたい東大門グルメ「ユッケ」と「タッカンマリ」
【東大門ナイトショッピングオススメホテル】 今回の旅の目的の一つは東大門にとっても詳しいチング(友)との 東大門ナイトショッピング❗ ということで5泊6日の旅の前半は東大門のホテルに宿泊しました。 ホテルはチングがコロナ禍前に定宿にしていたという ホテルスカイパークキングスタウン東大門 画像は公式サイトからお借りしました 東大門の駅からも近く、なんといっても市場やファッションビルのエリア内にあり、 すべて徒歩圏内なので夜中のナイトショッピングにはもってこい。とても便利なホテルでした。... -
江南COEXからすぐカンジャンケジャン専門店「コッチ」
韓国にいったら絶対食べたいグルメのひとつ。 それは「カンジャンケジャン」🦀です❗ 初めてソウルでカンジャンケジャンを食べたのはもう10年くらい前でしょうか、 有名なプロカンジャンケジャンでした☺️あまりの美味しさに感動したのを覚えています。 今回の韓国旅行ではミシュラン獲得の有名店に行ってきましたー❤️ とっても美味しかったのでご紹介します❗ 【「カンジャンケジャン」とは?】 まず初めに、カンジャンケジャンとは「ワタリガニのしょうゆ漬け」のことです❗ 간장(カンジャン)が醤油で、게(ケ)が... -
【ソウル】ALAND COEX店で作るオリジナルネームタグ
【ソウル旅行でハングルのネームタグを作ろう!】 今回の韓国旅で作りたいと思っていたものがありました❗ それはネームタグです。 しかも韓国語を習い、ハングルが読めるようになったので ハングルで書かれたネームタグが欲しかったのです🤩 今回めでたく作ってくることが出来ました👍 どこで作ったのか、その注文方法などご紹介いたしますね❗ 【私がネームタグを作った場所】 今回私がこちらのネームタグを作ったのは、ソウルの地下鉄2号線の三成(サムソン)駅直結の 巨大なショッピングモール「スターフィールド... -
マリオットボンヴォイ無料宿泊で泊まる「アロフトソウル江南」
【ソウル・江南エリアのマリオット系ホテル「アロフトソウル江南」】 2年8か月ぶりに韓国へ行ってきました~❗5泊6日、ソウル&釜山の旅。 今回の予定は 前半2泊 ソウル・東大門のホテル(東大門スカイパークキングスタウン)→週末土曜に1泊釜山(アーバンホテル)→後半2泊 ソウル・江南エリア、清潭洞(チョンダムドン)の「アロフトソウル江南」と3つのホテルに宿泊しました🏨 ソウルは漢江(ハンガン)を挟んで、川の北側に明洞(ミョンドン)や東大門などのあるエリア、川の南側に江南(カンナム)エリアがあ... -
恵比寿で本場のバインミー食べるなら「エビス バインミーベーカリー」
ベトナムのフランスパンを使ったサンドイッチ「バインミー」 パクチーが効いたこのサンドイッチが大好きで、たまに無性に食べたくなります。 わざわざ高田馬場にある専門店まで通っていたことも😋 紅白なますが入っていて美味しいんですよねえ~。 【恵比寿でバインミーを食べるならここがオススメ】 バインミーは食べやすくてボリュームもあって、ランチにとってもオススメのメニュー❗ 恵比寿でテイクアウトできる美味しいバインミーをご紹介します😊 お店は「EBISU BANH ME BAKERY(エビスバインミーベーカリー)... -
買って良かった実用的なヘアケアツール
スキンケアやヘアケアは年齢を重ねると、いろいろなお悩みが出てきますよね。 髪質も変わってきたり、白髪が出てきたりと私も悩みはあります💦 でも、きちんとお手入れすると効果も実感しやすいので、 ヘアケアは楽しいカテゴリーでもあります😊 シャンプーやトリートメントだけでなく、ツールを活用するとお手入れも一気に効果を増すので ツールは意外に侮れない!!と思っている今日この頃です。 愛用しているヘアケアツール3選、ご紹介していきます❗ 【名品には愛される理由あり「uka スカルプブラシ ケンザン」...